運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-07-09 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

公明党は、五月、NPO法人の実態を踏まえた持続化給付金運用指定寄附金制度適用休眠預金積極的活用をすべきと担当の衛藤大臣に提言をさせていただきました。これらのうち後者の二つは実現しましたが、持続化給付金運用改善の点が残されています。  つきましては、内閣府として、売上げだけではなく寄附金等を含んで計算できるよう支給要件を緩和すべきと考えますが、いかがでしょうか。

高橋光男

2016-11-01 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、あわせまして、神社再建に際しまして、指定寄附金制度というのがございます。この認定期限平成二十九年三月の末までとなっているわけでございますけれども、帰還困難区域の解除の見通しは現時点ではないわけでございます。神社再建に際しまして、指定寄附金制度そのものを知らなかったという宗教法人も多いわけでございます。この制度の延長と特例について、政府のお考えをお伺いします。

石川昭政

2016-03-16 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

ですので、今回盛り込まれる企業版ふるさと納税制度そのものについては、企業から見れば、損金算入ができる、法人住民税などによって寄附額税額控除できる、これは、従来の寄附金制度と比較するとインセンティブが大きいのはそのとおりだというふうに思います。  そこで、まず、このような中で、現行でも企業から地方自治体への一定寄附が行われているのは行われているんです。

篠原豪

2015-05-14 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

それと、あと、今委員指摘の、「市場競争において有利となる税制上の恩典を有していない」ということは、御指摘いただいた寄附金控除やみなし寄附金制度といった税制上の恩典によりましてNPO法人市場競争において中小企業よりも相当に優位となる場合があり得るので、それを想定してメルクマールとして出したものということでございます。

佐藤悦緒

2015-03-13 第189回国会 衆議院 総務委員会 第6号

また、寄附に対する返礼品をめぐる競争が激化しているふるさと納税拡充は、受益負担関係をいびつにし、個人住民税意義を損ねると同時に、他の寄附金制度との均衡を著しく欠くものとして、賛成しかねます。  総じて、今回の地方税法改正でも、国から地方への税源移譲は皆無であり、地方税財源の抜本的な拡充に至っていないことから、地方税法等の一部改正案に反対をいたします。  

吉川元

2015-03-05 第189回国会 衆議院 総務委員会 第3号

高市国務大臣 委員がおっしゃったとおり、これは、ふるさと納税と名前はついてありますけれども、やはり寄附金制度であるということです。  寄附金税制活用して導入された制度なんですけれども、寄附先団体に対して税収の一部を移転させるという効果、これは一つ効果でありますね、それを生じさせる。

高市早苗

2015-03-05 第189回国会 衆議院 総務委員会 第3号

吉川(元)委員 このふるさと納税制度、他の寄附金制度整合性がとれていたり、なおかつ、過疎に苦しむそういう自治体、あるいは人口減少に苦しむ自治体、そうしたところを何とか応援したいという趣旨であれば、私自身も十分理解できます。ただ、現状は、これは本会議でも少し指摘されたかと思いますけれども、いろいろな問題を抱えているのではないかというふうに私は思います。  

吉川元

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

このため、公益法人に対する寄附金に対して、寄附者税制優遇措置が講じられるとともに、この公益法人自身においてもみなし寄附金制度が設けられているんです。しかし、この特定公益増進法人認定NPO法人では、これらの措置が規定されている法律が異なっています。具体的には、学校法人等特定公益増進法人に対する寄附金損金算入やみなし寄附金法人税法で、認定NPO法人では租税特別措置法で規定されています。  

川田龍平

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

他方で、税制在り方を考える上では、法人税法上の公益法人等対象としたみなし寄附金制度在り方を見直すとすれば、これに倣って政策税制として設けられている認定NPO法人のみなし寄附金制度も当然影響を受けることになると思います。  いずれにしましても、引き続きこれは政府税調で幅広い観点から議論を深めていただきたいと考えております。

古川禎久

2011-06-08 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

なお、新たな認定制度のもとでの税制措置につきましては、平成二十三年度税制改正案に盛り込まれた現行認定NPO法人と同様に、寄附金控除やみなし寄附金制度適用が認められるものであります。  このほか、本案の施行期日平成二十四年四月一日とするとともに、認定制度特定営利活動法人という名称についての検討条項を設けております。  以上が、本起草案趣旨及び内容であります。  

岸本周平

2009-03-17 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

まず、日本寄附金制度を諸外国の事例と比較しながら確認していきたいと思います。資料二を御覧ください。  左の図がアメリカの国税庁に相当するIRS、内国歳入庁が二〇〇五年に公表したデータです。それによりますと、個人による寄附総額は十九・三兆円、法人による寄附総額は一・七兆円です。税制の違いがありますから一概には比較できないと思うんですが、右側の日本寄附総額を御覧ください。これ、一目瞭然ですよね。

牧山ひろえ

2008-02-27 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

おっしゃるように、我々も、公益活動支援するための税制面でも一定措置を講ずることにしたということでございまして、その中身は、公益目的事業から生じた所得については非課税とするということ、二つ目は、収益事業から公益目的事業の実施のために支出した金額について損金算入を図るということ、つまり、みなし寄附金制度の大幅な拡充ということでございます。

額賀福志郎

2005-04-11 第162回国会 参議院 決算委員会 第7号

そういうときに、高額の所得をお持ちの方が社福を通して使用目的が明確にないままに審査がされた形で指定寄附金制度適用を受けている。正に私は迂回寄附金制度でないか、こういうように考えておるわけでございます。  やはりもう少し、今申し上げましたように、共同募金会にこんな有利な制度財務省からいただいておるならば、もう少し精査をすべきであるのでないか。私は初めて税制改正、昨年の暮れ、場に臨みました。

中村博彦

2005-03-28 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

パブリックサポートテストや対象年度活動要件などのNPO認定要件を大幅に緩和すると同時に、みなし寄附金制度拡充収益事業に対する法人税率の引下げなどによりNPO事業活動への支援を手厚くします。また、個人寄附金控除については現行の一万円のすそ切りを廃止し、税額控除所得控除選択制を導入し、NPOに対する寄附を促進します。  以上、修正案の概要を申し上げました。  

平野達男